Blog&column
ブログ・コラム

軽貨物で運んでいるものについて

query_builder 2023/05/01
コラム
35
軽貨物運送の車両は、小回りが利くので荷物を運ぶときは便利です。
軽貨物運送は、どのような荷物を運んでいるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、軽貨物で運ぶものについてご紹介します。

▼軽貨物運送とは?
軽貨物運送とは、軽自動車および125cc以上の二輪の自動車を利用して荷物を運送する事業です。
黒のナンバープレートがついた軽トラックや軽自動車などが該当します。
緊急時に荷物を送りたいときに軽貨物運送を利用すると、スピーディーに届けることが可能です。
またトラックでは難しい路地裏などの狭い道でも、軽自動車ならスムーズに配送できます。

▼軽貨物で運んでいるものについて
■家具や家電
家具は、2~3人用のソファや本棚、チェストなどを運ぶことができます。
大型家電でも運ぶことが可能ですが、積み込みの際には注意が必要です。

■小型の段ボールやビールケース
軽貨物では、100サイズの段ボールであれば60箱以上積むことができます。
また、ビールケースにおいては約40ケースほど運ぶことが可能です。

■1人でも運べる荷物
電化製品や食料品・医薬品などは、軽自動車に詰め込んで運びやすいです。
また、精密機器においては慎重に運ぶ必要があるでしょう。

■ペット
軽貨物運送の業者により異なりますが、ペットの配送も可能です。
自分で運ぶのが難しい大きめのペットにおいては、軽貨物運送を利用すると良いでしょう。

▼まとめ
軽貨物運送車両は、家具や家電・電化製品・食料品など幅広い荷物を運ぶことができます。
軽貨物運送は、自由度が高くて大量の荷物を運ぶのに利用しやすいでしょう。
『株式会社レイドバック』では、横浜市内を中心に軽貨物車による配送を行っております。

NEW

  • 配送業はこれからが繁忙期!

    query_builder 2022/09/20
  • 繁忙期に荷物の配送を依頼する際の注意点とは?

    query_builder 2024/08/01
  • 配送の際の直積みの注意点とは?

    query_builder 2024/07/03
  • 地場配送のメリットとは?

    query_builder 2024/06/05
  • 段ボールの特徴とは?

    query_builder 2024/05/03

CATEGORY

ARCHIVE